土日診療
052‐715‐3333
WEB予約はこちら

【高蔵寺 小児歯科】小さいお子さんの歯磨きのコツ大公開【春日井市 小児歯科】

  • 一般歯科
  • 歯周病・口臭治療
  • 矯正歯科
  • 小児歯科
  • 審美治療
  • インプラント
  • 入れ歯
  • ボトックス注射
WEB予約はこちら
WEB予約はこちら

【高蔵寺 小児歯科】小さいお子さんの歯磨きのコツ大公開【春日井市 小児歯科】

2024年8月29日


みなさんこんにちは

webで簡単に初診予約を行える
LINEで予約の相談が出来る✨
しだみ歯科です🦁

.はじめに


しだみ歯科では2017年の開院当初より
「0歳から高齢者まで家族全員で通える歯医者さん」
を目指して日々の診療を行ってきました😊

新興住宅街という事もあってか
近隣に住まわれているお子さんの数が非常に多く、
2021年には名古屋市立小学校で九年ぶりとなる
新設校「上志段味小学校」が開校したほどです!


今では通院される患者様の36%
が15歳以下の小児患者様です🎵
※2023年8月~2024年7月の間に通われた患者様が対象

そのような実績もあってか、
現在では近隣の保育園2施設の
集団歯科健診担当医をさせて頂いています🙆‍♀️

.しだみ歯科 小児歯科

開院から現在に至るまで、毎週小児歯科専門の歯科医師をお招きして、
小児歯科について、お子様との接し方から歯磨きの仕方等の指導して頂いています😉
※平場先生は2024.8月現在、月曜日(月2回)午前中に出勤しています。
平場鉄也

小児のお子様の歯(乳歯や幼若永久歯)は、
歯質が弱く虫歯になりやすい&むし歯の進行が速いため、
しだみ歯科では月に1度の定期通院を推奨しています❗❗
☆愛知県の子ども医療証(黄色いはがきサイズ)があれば自己負担もありません。

定期通院では

・むし歯の検診
・歯磨き指導

・高濃度フッ素塗布(3ヶ月に1度)
・歯並びの確認
・歯胚(歯の卵)の確認
・指しゃぶり等悪癖の指導
・お口の発達のチェック
等々

お子様ひとりひとりに合わせて様々な事を行います😉

「うちの子は前歯1本しか生えてないから、歯医者さんはまだまだかな。」
という方は生えたばかりのか弱く大切な歯を守る為に、
お早めにしだみ歯科にご連絡くださいね☎



今回は
小児歯科の平場鉄也先生直伝!「小さいお子さんの歯磨きのコツ」についてお教えしたいと思います
※年齢によっても注意すべきポイントは違ってくるのですが、今回は3才くらいまでのお子さんの歯磨きについてご説明します


.子供の歯磨きのよくある悩み

  • 子供が歯磨きを嫌がって動いてしまう
  • 歯磨きを始めると大泣きしてしまう
  • 歯磨き中に口が閉じてしまう
  • 歯ブラシを舌で押し返してくる

      等々・・・

      忙しいお父さんお母さんのお悩みを解決するきっかけになればと思います

      .これだけは知っていてほしい事

      まず初めに知っておいてほしい事は

      「3歳未満のお子さんは基本的に歯磨きをしようとすると泣いてしまう」
      ということ


      愛しいわが子が大泣きしているのに無理やり歯磨きをするなんて・・・心が痛い!

      と思われるお父さんお母さんも多いとは思いますが、将来のお子さんの口腔環境に影響してしまうので、泣いて暴れても毎日歯磨きをしてあげましょうね
      ☆毎日同じタイミング・同じ流れ・同じ時間に歯磨きを行う事でお子さんも次第に慣れてくることが期待できます

      とは言え、泣きながらじたばたと暴れている状態では中々歯磨きも進まず、嫌になってしまいますよね
      そこで小児歯科の平場鉄也先生直伝のコツをお教えします




      .泣いて暴れる子供の歯磨きのコツ

      いざ歯磨きをしようとしても顔や手を動かしてしまって、うまく歯磨きが行えない場合の対処法を平場先生に教えてもらいました

      ①歯磨きは床で行う

      ②股の間に寝てもらう

      ③子供の腕を太ももの下に入れる

      ☆力を加えて抑えるのは腕が動いてしまう時だけで大丈夫です

      ④子供の頭を太ももの内側の柔らかい部分でおさえる。

      これだけで格段に歯磨きがしやすくなるので、是非今日から試してみてください

      .しっかりよく見て磨きましょう!

      次にお子さんの歯磨きで難しいポイントは磨いている箇所が見えにくい事です
      特に初めての内は慣れていなくて難しいと思います

      ポイント①
      歯ブラシは両手を効率的に使うと良いでしょう
      歯ブラシを持っていない手は唇や頬っぺたを引っ張って歯ブラシしている箇所をしっかり見えるようにします
      ☆右側を磨く時は左手の小指で唇を引っ張るとやりやすいですよ

      ポイント②
      お口を閉じてしまう場合は指をクロスさせてお口を開きます
      人差し指でお子さんの上の歯、親指でお子さんの下の歯を支える様にするとお口を閉じられにくいです

      ※磨いている人目線に写真を回転しています。
      ☆写真の子は最初泣いていましたが、最後はリラックスして寝てしまいました🤭

      ポイント③
      歯ブラシは極力細かく1本につき10回程動かすと良いでしょう

      ポイント④
      奥歯の内側を磨く時に舌で歯ブラシを押し返してくる場合は、まず歯ブラシを噛み合わせの面に当て、そのまま歯ブラシを内側に倒すと磨きやすいですよ

      ポイント⑤
      前歯の裏側は縦に歯ブラシを当てるときれいに磨けます

      注意点
      むせたりつばを飲み込むときは無理をせずに歯ブラシを止めて休ませてあげてくださいね

      .歯磨き粉について

      よくお父さんお母さんから
      ・歯磨き粉は使ったほうが良いですか?
      と質問されます。

      結論からお伝えすると歯磨き粉は
      使っても使わなくてもどちらでもよいです

      ただし大前提として、歯磨きでは
      プラークを物理的に(歯ブラシの動きで)落としきる事」
      が一番大切です

      歯磨き粉を使うと口の中があわあわになってしまい、
      磨いている歯が良く見えなくなってしまいます

      なのでまずは歯磨き粉なしで歯磨きを行い、
      プラークを落としてから歯磨き粉を全体的に
      歯になじませるように使ってあげるとフッ素の効果が期待できます

      ただし歯磨き粉がないと歯磨きをさせてくれないような、
      歯磨きのきっかけになっている場合は歯磨き粉を使用しましょう

      その場合にも、
      ペーストタイプよりもジェルタイプの歯磨き粉の方が
      泡立ちが少なく、細かいところまで見ながら磨きやすいですよ

      ☆フッ素の効果やしだみ歯科で取り扱いのある歯磨き粉に関してはコチラの記事を参考にしてくださいね
      また1日1回寝る前に行うフッ素洗口剤
      「ミラノール」や「ビーブランド」
      も取り扱っていますので、是非お問い合わせください🙋‍♂️

      .フロス(糸ようじ)もお忘れなく!

      歯と歯の隙間はプラークが溜まりやすい為特に虫歯になりやすい部位です
      できるだけ毎日1回でもよいのでフロスを通すことをお勧めしています


      ただし乳歯の場合歯と歯の隙間が空いている場合はフロスをしなくても問題ありません

      ☆乳歯と乳歯の隙間は発育空隙と言って、正常な状態ですので心配しないで下さい!
      逆にこの隙間がないと永久歯が正しく生えてこない場合があります!

      .お父さんお母さんのお口は?

      今回は小児歯科について歯磨きの仕方の記事を作成しましたが、
      そもそもむし歯になり難いお口を作る為には、
      お父さんお母さんの口腔環境から良くする必要があります。

      生後19ヶ月~31ヶ月の間は感染の窓と呼ばれる
      虫歯菌に特に感染しやすい期間です。

      むし歯になり難いお口を作る為には
      ①お父さんお母さんの口腔内の細菌量を減らす
      ②感染の窓の期間は食器を分ける
      ➂感染の窓の期間はお口へのキスを控える
      ④歯医者さんに定期的に通院して予防処置を受ける
      事が大切です!

      .これからお母さんになる妊婦さんへ

      現在妊娠している、妊娠を考えている方は特に要注意です⚠

      妊娠中は
      つわりによる清掃不良間食回数の増加
      等から
      歯周病の罹患・進行のリスクが高まると言われています⚡

      妊娠による口腔環境の悪化は昔から知られていたようで
      「一子を得ると一歯を失う」という語呂合わせも有った様ですよ💦

      妊婦さんの歯周病は母体の口腔環境の悪化だけに留まりません!
      歯周病菌の産出する炎症性物質や歯周病病原菌が
      血流にのって胎盤などの産科器官に到達する事で、
      早産や低体重児出産のリスクが高まる
      事が判明しています💥

      歯周病は1日で治るものではありませんので、
      最近歯医者さんに通っていない方は
      是非お早めに歯科医院に通院する事をオススメします👍

      .終わりに

      今回は小児歯科・小児のハミガキ・お父さんお母さんの口腔環境についてご説明しましたが、いかがでしたでしょうか
      特に初めてのお子さんだと、何が正解なのかわからずに悩んでしまうと思いますので、そういった方の助けになれれば幸いです
      今回の小児のハミガキの内容はコチラのyoutubeでもご紹介しています
      動画で子供の歯磨きの仕方が見られるのでとても参考になりますよ

      歯の痛み等のお困りごとがなくてもメンテナンスでご来院いただけるとさらに詳しくお話できると思います
      是非現在通院されていない方はしだみ歯科までご連絡くださいね

      2024/8/29更新
      しだみ歯科
      院長
      院長の経歴はこちら→