土日診療
052‐715‐3333
WEB予約はこちら

マスク生活で気付く自分の口臭!メンテナンスの重要性とは 

  • 一般歯科
  • 歯周病・口臭治療
  • 矯正歯科
  • 小児歯科
  • 審美治療
  • インプラント
  • 入れ歯
  • ボトックス注射
WEB予約はこちら
WEB予約はこちら

マスク生活で気付く自分の口臭!メンテナンスの重要性とは 

2020年6月24日
皆さんこんにちは

駐車場22台完備
LINE@で予約の相談が出来る

しだみ歯科です

突然ですが・・・

こんな悩みありませんか?


  • ・今まで気づかなかったけどマスク生活を初めて自分の口臭が気になる

  • ・喋った途端顔を向けられたり眉をひそめられた事がある

  • ・人と面と向かって話す機会が減って、毎日の歯磨きがおろそかになっている

  • ・歯ぐきが腫れて血や膿がでているけど、まだ歯医者に行かなくても大丈夫だよね?

  • ・歯がグラグラしてきた

これらの症状は「歯周病の疑いあり」です


本日のブログでは、

【歯周病と口臭の関係】

【歯周病の原因とは何なのか】

【歯周病を放置するとどうなるのか】

【なぜ歯科医院に定期的に通う必要があるのか】

等をしっかりとご説明しますので、ぜひ最後までお付き合いくださいね




『マスク生活で気づく自分の口臭』

突然ですが、皆さん口臭の原因って何かご存知でしょうか


実は口臭の主な原因は「お口の中の菌」なんです

菌の中にも様々な種類がありますが、虫歯菌と違って
歯周病菌は嫌気性菌という種類の菌で、揮発性硫化合物という非常に不快な匂いのガスを出します

※嫌気性菌とは:酸素を嫌がり歯ぐきの中等に隠れて繁殖する菌です。

歯ぐきの中に隠れている菌の数が多い場合、歯を磨いても口をすすいでも口臭が消えないんです

それはなぜかというと、普段の歯ブラシだけでは歯周病菌が隠れている歯周ポケットの中をきれいにする事が出来ないからです


口臭が気になると言う方は、歯茎の中に歯周病菌がたくさん潜んでいる可能性が高いです

つまり
「歯周病にかかっている可能性が非常に高い」
のです

歯周病は痛みが無く進行していく病気なので大半の方が気づいていません

そんな歯周病を放置してしまうと、不快な口臭が増すだけでなく、歯周病菌の出す毒素等により歯を支えている骨が溶けてしまい、最後には歯を失ってしまうのです


家族であっても指摘しにくい口臭という歯周病のサインに「今回のマスク生活で気づけてよかった!」と前向きに捉えてくださいね


『歯周病菌が繁殖する要因』

  • ・プラーク(歯垢)

歯と歯ぐきの間や歯と歯の間に付着している白くネバネバとした歯垢ですが、これは単なる食べかすではなく細菌の塊なのです
歯垢を放置しているとバイオフィルムという細菌の膜を形成し、取り除きにくくなるため、細菌が繁殖してしまいます

  • ・歯石

歯垢が石灰化したものが歯石であり、顕微鏡で見るとスポンジのように小さな穴が沢山開いていて、細菌の住処になってしまいます

  • ・舌苔

舌に付着した菌の膜(バイオフィルム)であり、膜が酸素を遮断する為嫌気性菌が繁殖しやすいです

  • ・水分不足

唾液にはお口の中を清潔に保つとともに虫歯になりにくくする働き(自浄作用)があります。加齢等様々な原因により唾液量が少なくなると、自浄作用が低下して口臭が強くなります

  • ・義歯の清掃不良

不潔な義歯には様々な微生物が付着しており、口臭が強くなります
歯ブラシで正しく洗浄しましょう。また義歯洗浄剤の仕様もオススメしています


☆しだみ歯科ではご高齢の患者様を対象に口腔機能低下症の検査・診断を行っております。

お口の衰えは全身の衰えにつながります!
唾液量の低下やお食事時の「むせ」等が気になる患者様はぜひ一度検査を受けることをおすすめします。

また義歯(入れ歯)のケア方法やケア用品の使用法などの指導を行っております。
そもそも義歯がご自分のお口にあっていないと隙間ができて汚れやすくなるので、義歯が合わない場合は義歯の修正を行います。(他院で作成した義歯の修正も承ります)

※特に免疫力が低下している高齢者の口腔内が不潔だと、謝嚥下性肺炎や脳卒中などの全身疾患のリスクが高まる為、口腔内を清潔に保つことは非常に重要です!


『口臭・歯周病を改善させるためには』


先述した通り歯ぐきの中の菌、歯石は毎日の歯ブラシでは除去することができません
まずは歯科医院に受診して歯周病の検査を受けて頂き、歯周病が進行している場合は歯周治療を受けましょう
※歯周治療とは歯ぐきの中の歯垢・歯石を特別な機械で除去したり、汚染された歯周組織を除去したりする処置です

その後は定期的なメンテナンスに通って頂き、口臭の原因菌を減らしていきましょう

初診の患者様は毎日の歯磨きでよりきれいに歯垢を落とせるように、歯科衛生士が正しいブラッシング方法やデンタルフロス等のケア用品の使い方を指導しています



『歯科医院で定期メンテナンスを受ける7つのメリット』


メリット①:むし歯のチェックを行える

毎回メンテナンス後にDrがむし歯のチェックを行うため、むし歯が出来てしまっても初期の段階で発見できる事が多いです

メリット②:治療回数が抑えられる

大きいむし歯の場合、神経の処置をして土台・かぶせ物を作成して装着という流れとなり、どうしても治療期間が長くなってしまいます
メンテナンスに定期的に通われている場合には、虫歯ができても初期に発見される為、少ない治療回数で終わることが多いです

メリット③:治療時の痛みが抑えられる

進行した虫歯の治療は、歯をたくさん削ったり神経の処置や抜歯を行ったりするので痛みが発生する事が多いですが、メンテナンスはさほど痛みを伴いません

メリット④:日々の歯ブラシのアドバイスがもらえる

歯科衛生士にホームケア用品の使い方を指導してもらったり、毎日のお家でのケアについてアドバイスしてもらえます

メリット⑤:モチベーションがUPする

自分のお口の状態を知ることで、日々の歯磨きのモチベーションがアップします

メリット⑥:全身の健康につながる

歯周病は糖尿病・認知症・血管障害等の様々な全身疾患に影響を与えるため、メンテナンスでお口を健康にする事は全身を健康にすることに繋がります

メリット⑦:お口の悩みを相談できる

その他お口に関して困っている事や、わからないことを相談できます


『しだみ歯科での定期メンテナンスに関するQ&A』

Q今の時期にメンテナンスに行っても大丈夫?

Aしだみ歯科ではできる限り新型コロナウイルス感染対策を行っておりますので、安心してご来院下さい


Qメンテナンスって具体的には何を行うの?

A成人の方:日頃の歯磨きの評価・指導、専用の器械によるブラッシング、歯ぐきの上の歯石取り、スケーリング(歯ぐきの中の歯石取りと洗浄)、歯の研磨、虫歯チェックなどです

お子様:歯磨き指導、歯垢染色、フッ素塗布、シーラント、虫歯チェックなどです

※患者様の状態によって変化しますのでご了承下さい。


Q口紅やリップクリームはつけて受診しても大丈夫?

Aリップクリームは問題ありませんが、口紅は極力お控え下さい


Q歯磨きはして行ったほうがいいの?

A日頃の歯磨き後の磨き残しの多い場所を見たいので、しっかりと磨いてからご来院下さい


Qメンテナンスに通う頻度は?

A患者様のお口の状態を見て1ヶ月〜6ヶ月の頻度でメンテンスにお越し頂いてます


Qメンテナンスに終わりはあるの?

Aメンテナンスに終わりはありません
日々の歯磨きがしっかりで出来ており、虫歯・歯周病のリスクが低いと判断した患者様は半年に1回の通院ペースになります


Qメンテナンス費用はいくらぐらい?

Aメンテナンスは通院の間隔やお口の状態によって変わりますが、3割負担の方で大体1,0003,000円程度の事が多いです


『しだみ歯科でのコロナウイルス対策』

  • ・大型電気式空気清浄機の常時稼働
  • ・窓の開放による換気
  • ・診察開始時に次亜塩素酸水で手指消毒・うがいの実施
  • ・できる限り患者様同士の距離をとっての診察台へのご案内
  • ・待ち時間のお車での待機(希望される患者様)
  • ・治療器具、診察台の消毒・滅菌の徹底

    等々、しだみ歯科では新型コロナウィルス対策を講じておりますので安心してご来院ください
8020を達成する為にも「痛みが出たから歯医者に行く」ではなく「虫歯・歯周病を予防するために歯医者に行く」という意識を持って、一生自分の歯でおいしい物をたくさん食べましょうね

※8020運動とは80歳以上になっても20本以上自分の歯を保とうという運動です。20本以上自分の歯があればお食事にほぼ満足することが出来ると言われています

 ということで・・・
最近歯医者に通院していない!という方は今すぐしだみ歯科までお電話ください
診療時間外はLINE@にてご予約頂けるので便利ですよ

しだみ歯科
院長
院長の経歴はこちら→